
今年最後の校外学習で名古屋港水族館へ出かけました。
北館のメインプールではイルカのパフォーマンスを見ました。水面からハイジャンプをしたりむなびれでバイバイをしたり、フラフープをしたりと芸達者なイルカ達に癒されました。
ショーが終わるとすぐに南館へ移動してカメの生態を見学し、その後にはマイワシのトルネードショーです。マイワシは個体が小さいため、大きい魚に見えるように群れをつくって外敵から身を守っているそうです。その習性を生かし飼育員さんが餌をまいてトルネードをおこさせるのです。
水族館もクリスマス仕様になって素敵な飾りつけがいっぱいでした。
スポンサーサイト

毎年1回、希望者を募って研修旅行に出かけます。
今年は東京ディズニーシーと葛西臨海水族園に行ってきました。
天気予報は当日だけ雨!
寒かったですがそれでも天気はなんとかもってくれました。
でも、そのおかげでいいこともありました。ディズニーシーのアトラクションはファストパスを使わなくても済むくらい待ち時間は少なく、ほぼ全てのアトラクションを制覇でき、生徒達も大満足の1日目でした。
2日目の葛西臨海水族園は以前にまぐろが全滅してしまったというニュースを聞きましたが、まぐろの水槽で何匹かは元気に泳いでいました。
海の生き物に触れ合えるコーナーもあり、ペンギンの群れも間近で見られて楽しめました。
充実した2日間になりました。